top of page
日本語・日本の生活習慣を覚えるための講習から、入国後の関係法令を包括的に講習いたします。
法令による義務付け
日本語教育
日本語の基礎、単語の意味
日常会話の練習
95時間
生活・一般知識
日本の生活習慣・会社
でのビジネスマナー
68時間
法的保護講習
入管法令、労働関係法令
08時間
技能講習
円滑な技能等をおこなうための実務的な予備知識
05時間
合計 176時間
義務付け講習以外の講習や教育など
公的支援講習
日本語の基礎、単語の意味
日常会話の練習
日本の生活習慣習得
日本で生活するうえで必要なマナーやルール、ゴミの分別方法について指導いたします。
報連相の徹底
問題点を積極的に改善していくための報連相の理念を徹底指導いたします。
雇入時健康診断
配属前の健康診断を実施します。
1日の流れ(時間割)
6:00~
起床 洗面・寝具など身の回り整頓
7:00~
朝食 食事、後かたづけ・台所の掃除
7:45~
掃除 研修センター内と外回りの掃除
8:30~12:00
午前の授業
12:00~13:00
昼食
13:00~17:30
午後の授業
17:30~18:00
自習 毎日日記
18:00~19:00
夕食 食事、後かたづけ・台所の掃除
19:00~20:00
自習時間 1日の復習
20:00~22:00
自由時間
22:00~
就寝
価格
60,000円
講習期間(1ヵ月)に必要な講習費用、教材費用、宿泊費用(光熱費含む)
全てがセットになった価格です。お気軽にお問い合わせください。
1.お問い合わせ
